診療カレンダー
- 通常診療
- 休診日
4月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 | 4 |
5月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 |
お知らせ
-
2025.04.01
2025年4月より診療時間を変更します
- 2025年4月より、診療時間を変更いたします。
水・金の午後診療(16:15~18:15)を開始します。
月・火・水・土は、医師2名体制になります。
診療時間表はこちら -
2025.03.19
生活習慣を見直しませんか?
- 生活習慣病とは、食事や運動、喫煙、飲酒などの生活習慣が深く関与し、発症の原因となる疾患の総称です。
日本の死亡数の2位が心疾患、3位が脳血管疾患と、2・3位が生活習慣病と大きく関連していると言われております。
おひとりおひとりの生活習慣によって健康には大きな差がみられ、適切ではない生活習慣を身につけている場合、重篤な疾患を発症してしまうこともあります。
食習慣・運動習慣を見直し、生活習慣病を予防しましょう。
重症化を防ぐためにも、不安がある方は当院までご相談ください。 -
2025.02.28
帯状疱疹ワクチン定期接種について
- 2025年4月より、豊中市の助成で接種できるようになりました。
対象年齢は、65歳以上です。
電話または受付にて、ご予約をお願いいたします。 -
2025.02.28
2025年4月より午後診療を開始します。
- 2025年4月より、16:15~18:15の水曜日・金曜日の午後診療を開始します。
-
2025.02.12
風疹抗体検査、予防接種無料クーポンをお持ちの方へ
- 45から62才の男性限定
風疹抗体検査、予防接種無料クーポンがお手元にある方
令和7年3月31日まで抗体検査、予防接種が無料で受けられます。
今年度がラストチャンスとなり、来年度からは有料となります。
無料クーポン券とマイナンバーカードもしくは保険証持参のうえ来院下さい。
抗体検査の結果判明後ワクチン取り寄せに時間がかかり、期限に間に合わないこともありますのでお早めにお越しください。 -
2024.09.24
インフルエンザとコロナワクチン接種開始のご案内
- 2024年秋予防接種の予約を開始しました。
10月1日(火)より接種開始となります。
お申し込みは、お電話か窓口にてお願いします。
※月曜日から土曜日の12時45分から予防接種時間とします。
インフルエンザワクチン
・65歳以上
・60歳以上65歳未満で心臓腎臓呼吸器の機能障害のある方
費用: 一回1,500円(豊中市の助成あり ※)
・3歳以上65歳未満
費用: 一回3,900円
コロナワクチン(ファイザー社製)
・65歳以上
・60歳以上65才未満で心臓腎臓呼吸器の機能障害のある方
費用: 一回3,000円(豊中市の助成あり ※)
※豊中市の助成は12月30日までになります。 -
2023.07.05
発熱外来引き続き実施しております
- ニュース等でも周知されておりますが、2023年5月8日よりコロナPCR検査は無料ではなくなり、保険での検査になっております。
よろしくお願いいたします。 -
2023.06.30
オンライン資格確認開始について
- 当クリニックでマイナンバーカードによるオンライン資格確認が対応可能となりました。
-
2023.03.31
水曜日・金曜日の担当医
- 毎週水曜、金曜は糖尿病専門医・甲状腺専門医・総合内科専門医の診療です。
一般内科診察もしております。 -
2022.11.08
コロナPCR検査(唾液採取)実施
- コロナPCR検査(唾液採取)できます。
◎発熱、咽頭痛、咳など風邪症状のある方
→お電話下さい。発熱外来対応致します。
◎症状はないが、旅行、会社提出用など、個人的に検査希望の方
→お電話にて予約下さい。自費となります。
※コロナPCR検査代自費 20000円税込み
◎いずれの場合も、陰性証明書類が必要な方
→書類代金別途 3500円税込みとなります。
検査結果は、基本的に翌日以降に電話でお伝えして、後日書類を取りにきて頂きます。検査の混雑具合により、変動する場合があります。
特長
- 女性医師の診察
- 専門医2名在籍
- 総合内科専門医
- 糖尿病専門医
- 甲状腺専門医
- 駐車場 有
当クリニックは『かかりつけ医』機能を持って
います。
※かかりつけ医とは※
健康に関することをなんでも相談できる上、最新の医療情報を熟知して、必要な時には専門医、専門医療機関を紹介してくれる、身近で頼りになる地域医療、保健、福祉を担う総合的な能力を有する医師。
内科専門医2名在籍し内科全般治療を
幅広く行っております。
必要に応じて「専門医・医療機関」を
ご紹介します。
気になる症状、当クリニックで治療を受けているもの以外の疾患の不安があれば専門医療機関をご紹介しますので、医師または窓口へお申しつけください。
健康診断の結果等について、
相談・対応致します。
健康診断の実施や、診断後の結果についても、ご相談ください。 今後の検査や治療について対応をさせていただき、必要があれば専門医・専門医療機関へご紹介を行います。
介護保険や福祉サービスの相談を
お受けします。
状態や状況に応じて、介護保険の申請や介護サービスのご案内を行います。
必要に応じ、他の医療機関の受診状況や、
他で処方されているお薬の内容などを
お伺いさせていただきます。
スタッフがご質問させて頂くことがありますので、ご協力お願いします。